施術メニュー・料金案内
あうるはり・きゅう接骨院では保険適応の他にも自費治療を含めた様々な施術方法があります。
あうるはり・きゅう接骨院の自費治療施術メニュー
あうる はり・きゅう接骨院 自費治療料金 | |
はり・灸 | 1,000円~ |
骨盤矯正 | 500円~ |
美容鍼(はり) | 2,000円~ |
手もみマッサージ | 1時間4,000円 30分2,000円 15分1,000円 |
カッピング | 1,000円~ |
あうるはり・きゅう接骨院の保険内診療メニュー
保険の適応有無に関しては問い合わせ欄より確認をお願いします。
保険内診療 | 初診料 | 二回目以降 |
3割負担 | 1,500円 | 500円 |
1割負担(2割も同様) | 1,000円 | 500円 |
交通事故による場合も詳しくはお問い合わせ下さい。
事故による自賠責保険の適用 | 0円 |
あうるはり・きゅう接骨院の訪問・往診
自宅から出られない。来られない。在宅で診療して欲しい方のために訪問・往診もしています。
場所 | 費用 |
多治見市内 | 交通費+施術料 |
多治見市外 | 応相談(距離によって交通費をいただきます。) |
スポーツ障害治療について
あうるはり・きゅう接骨院ではスポーツ障害治療についてもうけたまわっています。
スポーツ傷害には二種類あり、
一回の強い力で起きてしまう怪我『スポーツ外傷』
繰り返しの動きによって起きる『スポーツ障害』
があるわけです。
足をくじいた、突き指した、捻挫した、転んだなど。
テニスひじ・野球ひじ・野球肩・オスグッド・シュラッター病・シンスプリント・アキレス腱炎など
スポーツ障害、スポーツ外傷どちらもあうる接骨院はうけたまわってますのでお気軽にご連絡下さい。
交通事故治療について
交通事故によるケガの治療はとても大切なため、しっかりと施術をする必要があります。
事故後は大したこと無くても実は後遺症があった。
実は数日後、数週間後に違和感が出てきたなんて事はかなり多いんですよね。
だからしっかりとした施術やケアが必要になってきます。
しかし単純な話ではなく、相手方がいた場合、保険や示談の事などかなり複雑なもので戸惑う方もいます。
交通事故に関する保険の適応の有無や相談などはお気軽にお問い合わせ下さい。
はり・灸
私たちの身体には361箇所のツボが存在すると言われています。東洋医学の専門用語ではツボの事を「経穴」と言います。
このツボを刺激すると症状を緩和し、弱った機能を回復させます。
それに用いるのがはりと言うわけです。
鍼治療では直接患部に働きかけることで外からでは難しい刺激を与えられるのです。
はりと同じく、お灸もツボを刺激するのに用います。
皮膚の上に艾(もぐさ)を置き、火をつけることで、熱を用いてツボを刺激します。
ツボへの刺激効果でむくみや肩こりなどの改善も期待できるでしょう。
はりって刺して痛くないの?怖いけど大丈夫かな?
はり治療ツボの刺激にはもちろんはりを刺すことになります。
「はりを刺す」と聞くと痛いと思って嫌がったり怖がる方もいますが、はり灸で使っているはりの太さはとても細く、注射で使われるようなものとは形がまるで違います。
更に施術者の技術によって痛みはほとんど無くなるので、安心して施術を受けることが出来ます。
骨盤矯正・カイロプラクティック
一般的に言う骨盤矯正、カイロプラクティックなどは骨格の歪みや機能的に異常がある部位を発見して正常に整える施術です。
背骨などをキレイに整えることで神経系にも有効です。
- 身体のバランスが良くなる。
- ホルモンバランスが整う。
- 基礎代謝が上がる。
- 自律神経の働きが良くなる。など
- 巻き肩、首が前に出ている方
- 椅子に長時間座ったり動かない方
- ヒール生活が多い女性
- 頬杖をついたり崩れた姿勢が多い人
- いつも片方の腕で荷物を持ったりする
- 産後の方など
美容鍼(はり)
- 小顔になりたい
- くまを消したい
- ほうれい線を目立たなくしたい
- アンチエイジング
女性でこの悩みを持たない人はいないのではないでしょうか?
そんな悩みを抱えている場合、『美容鍼』はどうでしょうか?
「美容鍼」は顔のツボや筋肉にはりを刺す事で、直接刺激して血流をよくしたり表情筋を緩め、肌組織自体を改善させると言われる美容方法です。
疲れというものは肩こり首コリも当たり前に出ますが、顔に疲れが出てる人ってわかりやすいですよね?
そんな顔に出た疲れも美容鍼で改善してみてはどうでしょうか?
マッサージ
あうるはり・きゅう接骨院では、触診しながらマッサージもうけたまわってます。
マシンによる電気治療やもみほぐしも効果的ではありますが、施術者による直接筋肉や骨を確認しながら行うマッサージはあなただけの身体に合わせた施術と言えます。
関節の動きが悪い、首が痛い、頭が痛い、膝がしびれるなどなど
あなたのお悩みに合わせてマッサージをいたします。
リラクゼーション目的だったりマッサージされるだけで落ち着く。気持ちいいからやってほしいという患者さんも結構おられますよ。
カッピング
はり、お灸のように体の外側から血流、筋肉に働きかけることで体の不調を改善する施術方法の一つがカッピングです。
みなさんも一度はこの吸盤みたいな装置で吸引する施術を見たことはあるのではないでしょうか。
別名を『吸い玉』なんて言ったりします。
肩こりなどを起こしている方の場合、複数のガラス製のカップを背中などに貼り付けて血行の滞りを改善します。
カッピングによって血行を改善できれば、筋肉のこりも改善することで肩こりなどが緩和されます。